てぃーだブログ › レンタリースKANSAI★スタッフブログ › §ブログカスタマイズ! › コードをブログに表示させる仕方

2009年04月03日

コードをブログに表示させる仕方



コードをブログに表示させる仕方はいたい♪
ぐすーよーちゅーうがなびら!(ご機嫌いかがですか?)
むぬからふぁい、むぬからふぁい!

ブログの記事の中で、カスタマイズの紹介などでソースを書くことがあると思います。
いちいち置き換えるのは、面倒。。
テキストエリアで囲うと、自動改行を無効にしないといけなかったり。

とにかく面倒だと思います。(私だけ?)

そんな悩みを解決してくれるの、html置換ソフトを発見 キョロキョロ






ん~な みゃ~くん きし~ あっぴよ(皆さん 宮古島へ来て遊んでね)
中古車なら  『安心・安全・納得』  右 (有 )オートステーションKANSAI宮古島      
  島内の移動なら、便利なレンタカー右レンタカーならレンタリースKANSAI宮古島
コードをブログに表示させる仕方さゆりんがお待ちしてます!



右置換さん-HTMLタグが便利!!

使い方、置換したい部分をクリップボード(コピーするだけ)にコピー

タスクトレイのアイコンを左クリックします。

あとは、貼りたいところに貼るだけ。



同じカテゴリー(§ブログカスタマイズ!)の記事
和風縦書き
和風縦書き(2009-09-07 17:13)

文字を左右反対に
文字を左右反対に(2009-09-07 09:56)

ラインマーカー
ラインマーカー(2009-09-03 14:00)

色番号見本
色番号見本(2009-09-03 09:21)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。