2009年03月30日
tableタグを使うと隙間?空行?

ぐすーよーちゅーうがなびら!(ご機嫌いかがですか?)
むぬからふぁい、むぬからふぁい!
tableタグを使って表を作るとなぜか上下に隙間なのか、空行ができてしまいます。
記事設定の改行HTMLタグ変換が有効になっているのが原因だそうです
ん~な みゃ~くん きし~ あっぴよ(皆さん 宮古島へ来て遊んでね)
中古車なら 『安心・安全・納得』 (有 )オートステーションKANSAI宮古島
島内の移動なら、便利なレンタカーレンタカーならレンタリースKANSAI宮古島
さゆりんがお待ちしてます!
こちらの機能が有効の状態ではNG ↓ こうなってしまいます

コードでホームページを作成していると下記のようにコードを書いてしまいます
<TABLE background="//img04.ti-da.net/usr/miyakokansai/bgche16.gif">
<TBODY>
<TR>
<TD><MARQUEE width="500" scrollamount="6">
<FONT size="3" color="#333399">背景画像を付ける</FONT></MARQUEE>
</TD>
</TR>
</TBODY>
</TABLE>
下記のコードで上の症状(上下に隙間?空白?が出来てしまう)場合
正しくは、下のように書いてください。
<TABLE background="//img04.ti-da.net/usr/miyakokansai/bgche16.gif"><TBODY><TR><TD><MARQUEE width="500" scrollamount="6"><FONT size="3" color="#333399">背景画像を付ける</FONT></MARQUEE></TD>
</TR></TBODY></TABLE>
なにが違うかと言いますと、後者はコードの中でEnter(改行)を押してないだけです。
(このブログの幅の設定で改行されているように見えますが、1行です)
tableで表を作るならこちらのサイトが楽です
Chos式テーブル素材メーカー

ではでは、タンディガータンディー♪ (ありがとう!)

Posted by kansai at 09:45│Comments(0)
│§ブログカスタマイズ!