2009年11月20日
第一回宮古総合実業高校学園祭(島店・長女)
11月7・8日(土・日)

第一回農林・湘南両校で初めての学園祭が開催された。
宮古島でも少子化の波ガ押し寄せ、
県立高校の転員が足りず合併したから最初である。
我が長女も環境工学科一年生今時の子で、バス通学をせず送り迎えの毎日である。
「なんぎーだよ。
」(大変きつい事) (それはさておいて・・・・)
その日は晴天に恵まれ、大盛況催しものの少ない島では結構楽しみイベント
私、ちらっとだけしかいけず宮古島の生き物の写真 「フォート・ゲッチュ」
ぬいぐるみの、くまさん・サンタクロース・色々なかぶりものがいて、小さい子供には大人気 ヨカッタネ!

宮古島ガサミは、大きなハサミが特徴。
最近は少ない、
身も美味しいが、スープも格別

宮古島だけではない、
これぞ最近有名な珍味
「ヤシガニダヨー。」
これもハサミが大きいから
捕獲の仕方を間違えると
指をきられるよう。
まずは、足で踏んだきて
ハサミを縛る練習からかな、
最近はツアーオプションにも使われKANSAI宮古島店では「デブー」が担当するよう。
「んみゃーち」 数は減ってきている。(環境の変化・乱獲)
湯がいてから食べるのが主流で、かにの身が赤くなるのは、当たるので気をつけて下さい。
最後はおまけで、八重山コーモリです。


第一回農林・湘南両校で初めての学園祭が開催された。
宮古島でも少子化の波ガ押し寄せ、
県立高校の転員が足りず合併したから最初である。
我が長女も環境工学科一年生今時の子で、バス通学をせず送り迎えの毎日である。
「なんぎーだよ。

その日は晴天に恵まれ、大盛況催しものの少ない島では結構楽しみイベント
私、ちらっとだけしかいけず宮古島の生き物の写真 「フォート・ゲッチュ」
ぬいぐるみの、くまさん・サンタクロース・色々なかぶりものがいて、小さい子供には大人気 ヨカッタネ!

宮古島ガサミは、大きなハサミが特徴。
最近は少ない、
身も美味しいが、スープも格別

宮古島だけではない、
これぞ最近有名な珍味
「ヤシガニダヨー。」
これもハサミが大きいから
捕獲の仕方を間違えると
指をきられるよう。
まずは、足で踏んだきて
ハサミを縛る練習からかな、
最近はツアーオプションにも使われKANSAI宮古島店では「デブー」が担当するよう。
「んみゃーち」 数は減ってきている。(環境の変化・乱獲)
湯がいてから食べるのが主流で、かにの身が赤くなるのは、当たるので気をつけて下さい。
最後はおまけで、八重山コーモリです。

「PHOT 島店」
ん~な みゃ~くん きし~ あっぴよ(皆さん 宮古島へ来て遊んでね)
中古車なら 『安心・安全・納得』 (有 )オートステーションKANSAI宮古島
島内の移動なら、便利なレンタカーレンタカーならレンタリースKANSAI宮古島
スタッフ一同、揃い踏みで、お待ちしております
Posted by kansai at 23:59│Comments(0)
│店長