てぃーだブログ › レンタリースKANSAI★スタッフブログ › 宮古島イベント情報 › 第8回クイチャーフェスティバル 11月1日

2009年09月30日

第8回クイチャーフェスティバル 11月1日

第8回クイチャーフェスティバル 11月1日
第8回クイチャーフェスティバル 11月1日
はいさ~い!宮古島特派員ベーのさゆりんです
海だけじゃないよ!夏だけじゃないよ!宮古島のイベント情報満載です。
宮古島にお越しの切は是非レンタリースKANSAI宮古島をご利用くださいねシーサーオス


第8回クイチャーフェスティバル 11月1日
2009年は末広がりの第八回目の開催となりますが、
フェスティバルのコンセプト
「大切なものは身近なところにある」   とともに、
今一度、宮古島の私たちが「共存共生」する大切さを
確認する意味を込め、「声ゅ合し 心ぅ合し 宮古世」の
サブタイトルがつきました。


昨年は1300人余りが出場、観客も4500人を超す人たちが訪れたということです。


「クイチャー」とは宮古島の伝統芸能で、古くから行事などで踊られてきた踊りです。
宮古の人々はさまざまな苦難を、クイチャーを踊ることによって乗り越え、
クイチャーに喜びや希望、そして祈りを込めてきました。
ニノヨイサッサイの囃子(はやし)とともに、地面を蹴って飛び上がる力強さもあります。

「クイチャー」のクイは声、チャースは合わすのことです。
単に「クイチャー」といえば歌と踊りの両方を意味するので、
歌は「クイチャー・アーグ(宮古方言では歌謡はすべて「あーぐ」又は「あやぐ」)」、
踊りは「クイチャー・ブゥドゥイ(おどり)」といって区別します


クイチャーフェスティバルは、宮古島独特のクイチャーを後世に継承しようと始まったイベントです。
当日は、宮古各地域に伝わる伝統クイチャーや、
今風にアレンジされた個性あふれる創作クイチャーなど様々な踊りを見ることができます。


情報提供者:(財)沖縄観光コンベンションビューロー


ん~な みゃ~くん きし~ あっぴよ(皆さん 宮古島へ来て遊んでね)
中古車なら  『安心・安全・納得』  右 (有 )オートステーションKANSAI宮古島      
  島内の移動なら、便利なレンタカー右レンタカーならレンタリースKANSAI宮古島
第8回クイチャーフェスティバル 11月1日さゆりんがお待ちしてます!





同じカテゴリー(宮古島イベント情報)の記事
クイチャーフェスタ
クイチャーフェスタ(2010-10-25 12:16)

島尻のパーントゥ
島尻のパーントゥ(2009-09-28 15:13)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。